足の裏が痛い原因【魚の目】

  • 症状一覧
  • 歩くのが楽しくなる記事
  • 部位一覧
  • このサイトについて

痛風について調べてみました!

急に足の親指の付け根あたりや足首などに激痛を感じるようならそれは痛風かもしれません。痛風について詳しく調べてみました!

痛風の
3つの主な症状

  • ・主に足の親指に急激な痛みが出る。
  • ・2、3日は激痛で歩けなくなることも。
  • ・赤みや腫れが見られる。

痛風の症状

主に足の親指が激しい痛みに襲われる痛風ですが、痛風と思っていたら違う疾患だったということもあるようですので症状を確認していきましょう。

風が吹くだけでも激痛が走ると言われる痛風ですが主に男性に多くみられますが、女性の方でも痛風になります。30代から50代くらいまでの方の発症率が高いようです。

痛風は痛風発作と言われています。発作とは急激に起こることを言いますので、名前の通り急激に痛みがやってきます。2、3日は激痛で歩けなくなり、約1、2週間で改善されいていくことが多くみられますが、治ったとしても再発することがあります。

症状としては上記にもありますが一番出やすいのが足の親指です。痛風になると痛むのは通常1ヶ所だけ発症します。腫れと赤みが出るのが特徴で、他にも足の甲や足首、膝、肘などの関節に症状が出ることもあるようですので、一見痛風と思わないこともありそうです。

痛風に似た症状として、偽痛風、蜂窩織炎、関節リウマチ、外反母趾、変形性関節症などがあります。

また、痛風になるということは食生活や生活習慣が乱れていることがあるため、他にも合併症が起きてることがあります。早めに病院を受診しましょう。

痛風の
3つの主な原因

  • ・食生活などでプリン体の過剰摂取
  • ・尿酸の排泄量の低下。
  • ・ストレスや生活習慣によるもの。

痛風の原因

良いものを食べると痛風になると聞いたこともありますが、痛風の原因にはどんなものがあるか調べてみました。

痛風の原因は「高尿酸血症」という尿酸が体内で増え過ぎてしまっていることが原因のようです。

尿酸って聞いたことありますが、どういったものかいまいちピンとこないですよね。名前で見ると尿酸っていうくらいだから尿が酸化しているのか…とも思いますが、尿酸とはプリン体が体内で分解されて出る老廃物のようなもののことです。

プリン体と聞くとビールの宣伝でプリン体0などと聞くためプリン体を完全に悪いと決めつけたくなりますが、体にとっては細胞の代謝やエネルギーになっているので必要なものなのです。もともと体内でもプリン体が作られますし、食べ物やアルコール類などからも摂取されます。

プリン体を含む食べ物は多くありますが、代表的なものはレバーや魚卵、エビやカツオ、マグロやイワシ、その他には魚の干物や干し椎茸なども多いです。他にもプリン体の多い食品はたくさんあります。それらを食べるなというのは過酷すぎますので、食べ過ぎず、飲み過ぎないということを心がけるといいでしょう。

アルコール類も種類によってはプリン体の含量が少ないものもありますが、アルコールを分解する際に尿酸値を上昇させてしまうようです。

また、飲む量が多かったりお酒のつまみなどに多く含まれていることが多いため、過剰に摂取してしまいます。

プリン体を過剰に摂取してしまうと尿酸として尿から排泄される量を超えていまい、体内に残ってしまいます。尿酸が溜まっていくと関節などに結晶を作ってしまい、そこが炎症し激痛になるのです。

高尿酸血症になってしまう原因はプリン体の過剰摂取の他にもストレスや過度な運動でも尿酸値が増え痛風になることがあるようです。また、腎臓からの尿酸の排泄量の低下によっても起こります。これは摂取量や体内で作られた分を排出しきれていない場合です。

一日の尿酸と排出量を単純な計算にすると、
①尿酸5:排出量5が正常。
②尿酸5:排出量3だと体内に2残る。
②は排出しきれていないので体内に残ってしまいます。
体内で尿酸が蓄積されていき、痛風の原因となる高尿酸血症となってしまうようです。

痛風の対処法

痛風になった方はもう二度となりたくないと思われているためこちらの記事をご覧になられていると思います。痛風の対処法について調べてみました。

まずは当然ながら尿酸値を抑えることが大事なようです。尿酸値の値が7.0を超えると痛風になりやすくなってしまうそうなのですが、この尿酸値を抑えるには食生活や生活習慣の改善が必要になります。

食生活は、プリン体を多く含む食品を控えることが大事です。レバー類や魚介類、干物などを控えることやアルコール類もできるだけ飲まないようにすると尿酸値は落ちていきます。

とはいえ、お酒が好きな方はなかなか禁酒というのも難しいと思います。痛風の痛みを思い出して、量を減らしていき、休肝日を作るなどして量を減らしていきましょう。

食生活の改善のほかにもお水やお茶などの糖類を含まない水分をたくさん飲むことにより、尿から尿酸を排出されやすくすることも大切です。

生活習慣の改善面では無酸素運動などの激しい運動は控え、ウォーキングなどの有酸素運動をすると良いそうです。また、急激なダイエットも尿酸値が増えやすく痛風になりやすくなってしまうので、適度な運動を心がけ尿酸値をコントロールし、痛風にならないよう心がけましょう。

痛風だけでなく他にも肝臓や腎臓などが悪くなっていることもありますので、第一はお医者さんに診てもらいましょう。痛風になってしまった時は必ず早めに病院を受診しましょう。

痛風についてのYoutube紹介

お笑いコンビであるかまいたちの濱家さんが痛風になったときの話をされてます。10回以上痛風を経験されているそうで、経験をもとに非常に分かりやすく説明されています。サポニンという漢方についてもお話しされてますので気になる方は是非ご覧ください。

参考にさせて頂いたサイト

足の裏が痛いときにいろいろなサイトを見させて頂くのですが、どのサイトも参考になります。是非一つのサイトだけでなくいくつかのサイトを見ると、違う発見がありますのでオススメです( ´▽`)

参考にさせて頂いたツイート

痛風に関するツイートも紹介していきます!痛風の改善方法や扁平足についてのツイートを見ていくのも参考になりますので、ぜひご自身でも調べてみてください。